MENU

工務店で家を建てる2

2020年1月27日

 

一言「工務店」といってもいろいろなタイプに分かれます。

 

1. 社長が大工さんの会社
   大工の棟梁が直接仕事を請け負い、工事をする会社
   昔気質のこだわりの家をつくることが多いように思います。

 

2. 建築家や大手のメーカーから工事の依頼を受けて工事をする会社
   自社では設計はしません。
   お客様から直接工事を請け負うことがない、いわゆる下請け工事をする
   会社ということになります。

 

3. 自社で設計やデザインを行い、職人さんなどの協力会社と
  チームを組んで家づくりをしていく会社
   お客様から工事を請け負い、施工管理を任されて工事にあたります。
   必ずしも大工さんがいるわけではありませんが、設計士、
   インテリアコーディネーター、現場監督などが総合的に働いて
   家づくりをしています。
   設計の自由度が高く、比較的価格も安く抑えることができる会社が
   多いと思います。

 

4. フランチャイズに加盟している会社
   特定の工法のフランチャイズに入り、規格性の高い家を建てることが
   多いようです。
   


工務店といっても様々なタイプがあり、

「○○工務店」という名前を付けていない会社も多いので、

どこで区別をつけるのか難しいのではないかと思います。

 

(○○工務店という名前のハウスメーカーもありますしね…。)

 


当社は3のお客様から直接工事を請け負い、施工をするタイプの工務店です。
名前には「工務店」という名称はついていませんが…。

 

 

様々な形態のある工務店ですが、お客様から直接工事を請け負い、
家づくりをしている会社の中には、本当に良い家づくりをしていこうと、
日々努力をしている会社が多くあります。


地元密着型で、お客様に喜んでいただこうと価格設定、デザイン力に磨きを
かけている会社もたくさんあります。

 

 

大事な家づくりです。
工務店という選択肢もあるということを覚えていてください。


ほとんどの場合、経営者である社長さんにお会いすることができると思いますので、
直接家づくりについて話を聞いてみてください。


今まで建築した家を見せてもらうのもいいでしょう。
快く受けてくれることでしょう。
(あまり良い顔をしないところはちょっと…かもしれませんが。)

 


いずれにせよ、工務店でもハウスメーカーでも、建築家にお願いするにしても、
この人(この会社)に任せたいと思う人に出会ってほしいと思っています。

 

良い家づくりをされることを心からお祈りしています。

 

 

 

 

おすすめ記事


資料のご請求とお問合せはこちらからお気軽にどうぞ!
施工例
リフォーム
イベント情報
お客様の声
スタッフBLOG
タカミ住建 誕生物語
Facebook
Twitter
Instagram
Tポイント

〒178-0064
東京都練馬区南大泉
5-27-21


© 2023 練馬区・西東京市周辺で注文住宅・建て替えするなら地域密着工務店「タカミ住建」 All rights reserved.