MENU

練馬区注文住宅 西大泉M様邸 サイディング工事の様子です

2019年3月12日

こんにちは。
タカミ住建の小池です。
 
西大泉のM様邸のサイディングの工事の仕上げの様子です。
 
サイディングが張り終わる頃に、屋根の破風板も取り付けました。
破風板とは、下の写真でいうと、屋根の板金の下にある茶色い部材です・
建築物の風の吹きこみを予防する目的があります。

0312_1.jpg


この段階では、サイディングと軒天との接続部分、サッシ回りには隙間が見られます。

0312_2.jpg



サイディングのつなぎ目やその他の隙間にコーキング処理を行います。
 
コーキング剤で回りが汚れないように、マスキングテープで養生をしてから施工をします。

0312_3.jpg




コーキングが終了しました。
サッシ回りも軒天の隙間も、しっかりとコーキングされています。

0312_4.jpg

0312_5.jpg



外壁はこれで終了です。
屋根に樋を付ければ、足場を外します。

 
足場が外れれば、全体的な外観を見ることができるようになるので、楽しみにしていてください。
 
工事の様子はまたお伝えします。

おすすめ記事


資料のご請求とお問合せはこちらからお気軽にどうぞ!
施工例
リフォーム
イベント情報
お客様の声
スタッフBLOG
タカミ住建 誕生物語
Facebook
Twitter
Instagram
Tポイント

〒178-0064
東京都練馬区南大泉
5-27-21


© 2023 練馬区・西東京市周辺で注文住宅・建て替えするなら地域密着工務店「タカミ住建」 All rights reserved.