MENU

練馬区注文住宅N様邸 ベランダの防水工事を行いました

2017年11月9日

練馬区で注文住宅を建築中のN様邸の工事の続きです。
 
 
ベランダの防水工事の様子です。
ベランダの床は、FRP防水という施工を行います。
 
FRPとは繊維強化プラスチックの略称なのですが、耐水性や成型性に優れ、新築のベランダや屋上の防水によく使われています。
ボートの側面やプールにも使用されるなど、防水の効果も優れています。
 
FRPの樹脂とガラスマット(ガラスの繊維で出来ています)をベランダ床面に施工します。

1109_1.jpg




表面にトップコートを塗ります。
トップコートを塗ることで、水の侵入や紫外線による劣化を防ぐという目的があります。

1109_2.jpg



 
防水工事の完成です。

1109_3.jpg




室内では断熱材を施工し始めました。
10cmのグラスウールを使用します。

1109_4.jpg


1109_5.jpg





建物の外部では防水紙(透湿防水シート)を貼り始めています
防水紙は雨漏りを予防する大切な工事なので、慎重に進めてもらっています。

1109_6.jpg


防水紙の施工の様子は、次にご紹介します。
よろしくお願いします。

おすすめ記事


資料のご請求とお問合せはこちらからお気軽にどうぞ!
施工例
リフォーム
イベント情報
お客様の声
スタッフBLOG
タカミ住建 誕生物語
Facebook
Twitter
Instagram
Tポイント

〒178-0064
東京都練馬区南大泉
5-27-21


© 2023 練馬区・西東京市周辺で注文住宅・建て替えするなら地域密着工務店「タカミ住建」 All rights reserved.