黒のサイデイングに木目のサイディングをアクセントとして使用しました。重厚感のある黒のサイデイングに、木目が入ることで、暖かみも感じられる外観になりました。
タカミ住建より一言
お施主様は、小さな女の子がいる若いご夫婦です。当社にお越しいただく前に、他社でプランを作ってもらったそうですが、収納が少なく間取にも不安を持っていらっしゃいました。当社でご希望をお聞きしながら作ったプランを気に入っていただき、また、健康にも配慮した家づくりに共感をいただき、家づくりをお任せいただきました。
住宅について
【構造】木造2階建て
【延床面積】98.09㎡
【建築面積】53.52㎡
見どころを一挙にご紹介します!
通常の2倍ほどある広い玄関。ベビーカーなども楽々置くことができますよ。玄関収納も大きく、全身が映る鏡も付いています。
玄関収納の横には洗面台を設置しました。家に帰ってからすぐに手を洗えます。
光がたくさん差し込む明るいリビングです。リビング全体を見渡せる対面キッチンとリビングの一角には畳の部屋(和室)をつくりました。
リビングの一角につくった和室。3畳あります。障子を閉じれば一部屋として使っていただけますし、障子を外してリビングからつながる広い空間にもなります。
和紙でできた畳です。色はピンクとネイビーの組み合わせです。窓の障子からは柔らかな光が差し込みます。お友達にも大人気になりそうです。
壁をくりぬいてつくった飾り棚(ニッチ)にはネイビーの壁紙、キッチンの後ろ側の壁にはピンクの壁紙を貼りました。和室の畳に合わせて選ばれました。
キッチンの扉の色は白です。吊戸棚は無くても後ろには大きなパントリーがあるので、収納は十分です。和室の障子を開けると、対面キッチンからでも和室で遊ぶお子様をしっかりと見守ることができます。
ピンクの壁がアクセントになっています。
トイレは1階と2階それぞれに設置しました。
約7畳ある広い小屋裏です。収納力はたっぷりです。
黒と白でコーディネートされた大人っぽくシックな浴室です。
新築施工例の一部をご紹介します

1時間以内で伺える場所が施工エリアです。

お客様の大切な住まいに何かあった際にすぐに駆けつけられる範囲を施工エリアと決めました。
良い家づくりをするため、無駄なコストをかけないためにも勝手ながらそのようにさせていただいております。
お客様のお金を大切にします。

ムダな経費をかけないこと。コストダウンの努力を惜しまないこと。適正価格を守ること。
良い家は高くて当たり前ではなく、良い家を安くつくる努力をし続けます。