タカミ住建より一言
高性能パネルを使用し、耐震にも配慮した高断熱・高気密な家。
ほんのり桜色のとてもきれいな木目の桜の木のフローリング、壁には杉板を配し、壁は漆喰で塗りました。
無垢の木をふんだんに使い、優しい木のぬくもりと木の香りに包まれた素敵な家ができました。
キャビネットの間の漆喰の壁には、家族みんなで記念の手形を押しました。
2階の今は壁で仕切られてる子供部屋は、将来壁を取り外して大きな部屋にすることもできるように工夫して設計しています。
狭い敷地内でも大容量の収納スペースがとれるような工夫がいっぱいです。
住宅について
見どころを一挙にご紹介します!
玄関に入ると途端に木の香りに包まれます。「素敵なお住まいですね」と言われること間違いなしです。

杉の板を家中に贅沢に使用しました。上部の壁は漆喰の塗り壁です。
木の香りが家中にあふれ森の中にいるようなさわやかな空間が広がります。
杉板と漆喰仕上げの和室。畳はおしゃれな琉球畳です。
普段はわからないのですが、畳の下には和室用の床下収納もあって、収納も工夫しています。
キッチンと食器棚は白にしました。
室内が明るくなるのと同時に、広さも感じることができます。
フローリングは桜の無垢材を張りました。木の柔らかさが心地よく足元に伝わります。
カップボードの間の漆喰の壁に家族みんなで記念の手形を押しました。
お子さんたちが大きくなってもずっと残る素敵な思い出ができました。


ロフトから見た子供部屋。
将来は隣の部屋との間の壁を取り外して大きなお部屋になるように設計しています。
もう一つの子供部屋です。木に囲まれたちょっと山小屋風のお部屋になりました。
隣の部屋との間の壁を取り外せるように設計しています。
新築施工例の一部をご紹介します

1時間以内で伺える場所が施工エリアです。

お客様の大切な住まいに何かあった際にすぐに駆けつけられる範囲を施工エリアと決めました。
良い家づくりをするため、無駄なコストをかけないためにも勝手ながらそのようにさせていただいております。
お客様のお金を大切にします。

ムダな経費をかけないこと。コストダウンの努力を惜しまないこと。適正価格を守ること。
良い家は高くて当たり前ではなく、良い家を安くつくる努力をし続けます。